レンの屋台-yum yum-

ブログなるものをやってみたのです

KPOPに救われた一匹の人間

ちょっとだけ真面目な、今だから言える話。

私はKPOPに救われたのではと思います。

まあ、今は自分と考えが合わないのか

  • ブロック
  • DMで「はあ?何言ってるの?」
  • 地味にツイで自分を指した内容を書く

といったことが多くなりましたが…(;'∀')

しょうがない。あたくしがまだ子供だからこういうことが多くなったんだ。

 

それは置いといてと。

今とてもとても幸せなんです。

最悪な中学3年間と比べて。

 

 

 

中学3年間はただただ毎日が憎くて、辛くて、苦しかった。

家に逃げたくても逃げられなかった。

男子からは「しゃくれ」「顔がキモい」

女子からは「出しゃばり」「勉強以外何もできない」

毎日、教室に入るたびに言われ

授業中では自分の席以外の所から消しゴムを投げられ、

 

挙句の果てに

両親が、おじいちゃんおばあちゃんが買ってくれたいろんなものを

踏みつけられ

「レンは人間じゃないただの動物からさ、踏んでも怒らないよな。」

「早く退学して。」

 

自分自身の心が木端微塵。

心が死んで、何もできなくなって不登校になり

一度だけ自分を消そうかと考えてたほど。

 

 

 

 

ある日、私立高校受験前に母が日本の音楽番組に出てた時の録画で、東方神起のwhyを流してくれました。

夢中になって見た時母が「この曲思い出して戦おうか。」って。

 

気づいてたのかって、

毎日何もなかったようにしてたのに気づいてたのか。

 

おじいちゃんおばあちゃんもこの日気づいてたのか両親と会議したそうで。

「何も言えなかったんか。苦しかったよな。逃げようにも逃げられなかったよな。」

「家族みんなで戦おう。」

「レンのすきなもん何でも食べな。テレビでもなんでも見てもいいぞ。」

 

何度も東方神起のステージを見て自分自身を鼓舞し、

家族の温かい言葉が深い傷を癒し、

そしてその日から父が音楽プレーヤーに入れてくれたWhyを聴いて、

死んだ自分自身に炎をつけたのです。

 

 

 

 

 

 

今じゃ、いろんなことをツイしている自分ではありますが

家族が作った心とKPOPで

生きているんだなと改めて感じてます。

 

高校はいわゆる私立のトップに進み、大学は将来手に職を付けられるところに進み

「いじめた人間よりも幸せで充実」な毎日を送っています。

そして一匹のオタクとしてまた別の幸せな毎日を送っています。

 

いじめた人よりも、

自分自身が努力して

自分自身を褒めて

他人も思いやって

何倍も遠い目標に届くように

自分自身をまっすぐな人間に成長する

 

それに気づかせてくれた、

推しに感謝です。

KPOPに感謝です。

 

 

 

 

ヨントン当たってたらやろうと思ってたネタ

ヨントンをことごとく外したために

なかなかレポも書けず、

ライブも行けず…

 

ということで当たってたらするつもりだったネタを言おうかと思います。

(*´艸`)

 

スンウさんのヨントン外して…VICTONのヨントンも外して…(:_;)

 

どうぞ参考にしてくだ…参考になるのかこれ…(笑)

 

①VICTONのヨントン

作戦名:3点セット!GO!

(ex)「好きなチキン3点セット」

 

だいたい1分ぐらいかな、短い時間でたくさんお喋りしたいなと思ったら3点セット作戦が良いではないかと…

 

スンウ→好きな香水/匂い3点セット

スンシク→めちゃくちゃおすすめしたくてたまらない曲3点セット

チャニ→これはマジで難しすぎたダンス/振付3点セット

セジュン→今ものすごく食べたいもの3点セット

ハンセ→チキンを食べるときのこだわり3点セット

ビョンチャン→寝るときに必須のアイテム3点セット

スビン→これだけはヒョンに言いたい3点セット

 

②スンウさんヨントン 10秒ver

作戦名:ハートバラエティ

10秒はものすごい神経戦です。めちゃくちゃ短いですもん…

 

 

できるだけ手早くかつめちゃくちゃ印象に残るように考えました。

 

Han部:「おっぱあ! サランヘヨぉ!」(レベル1)

→この時に指をパチンと鳴らして指ハートをする 

 もう純粋に、かつスタイリッシュに愛を伝える。

 

Seung部:「オッパ…サランヘヨ…ほぉぉぉ!」(レベル2)

→(最初は正直に、純粋に行こうと思いきや)

ほぉぉぉはWannaOneのオンさんの3分彼氏をヒント

※後で大ヤケドを負うことになるので取扱注意

むしろやらないでこれ

 

Woo部:「すぬすぬおっぱあ!たったんへっ!」(レベル3)

→もうラストスパートなんで全力で甘え倒してください。

 

 

全部コンプリできたことを前提に考えたので1,3とか2,3とか中途半端になると真っ先にできなくなるかもしれません。

 

③スンウさんヨントン 1分ver

喋る内容「実は1つ夢があるんです。一回はスンウオッパと一緒にタッカンマリを食べながらおしゃべりしたいんです。」

 

お兄さんが欲しかったっていうか…

妹も十分頼りになるけど年上の兄ってうらやましいんですよ…

だから一回ぐらいはあったかいもの(タッカンマリ)食べながら世間話してみたいんすよ...

 

というわけで

ことごとくヨントン外したくせにやろうと思ってたネタを言ってみました。

 

長文にお付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

 

 

 

 

よく言われる話

twitterをやってて結構な頻度で言われるようになったのが

果たしてこれが結構な頻度なのかは分からない…(・_・D フムフム

 

「言ってることがかっこいい」とか

「はっきり言ってくれるからすっきりする」とか。

 

まあこうやって返ってくることがすごくありがたいし

ごくたまにため息が出るほどの反論も返ってきたりといろいろありまして。

(スクショしたものを載せたツイを見たときは少し甘いものが欲しくなって頭を落ち着かせることもしばしば…)

 

正直な所、あんまり自分の発言に自信がないというか

「かっこいい」とか「すっきりする」ような文なのかなって逆に心配になって

何度も読み返してることが多いです。

 

 

けど少し意識しているのは、

①ため込むよりは言葉にする

②フォロワーさんのことを信じる

③人から学ぶ

の3つです。

 

「大昔」のツイで

あんまりにもしんどすぎて言い放った言葉が

ものすごい反感を買ってしまったことになりまして

スクショ反論の嵐…!

DMでの反論で「お前どういう神経してんのさ」

ということも。

 

あの時はたくさんの人がバラバラになって

新たな場所へ流れていく状況を目の当たりにして

心のどこかで一緒に声を上げた仲間が信用できなくなっていたり、

「楽して幸せつかんでるのって逃げてるんじゃないのか?」

っていう疑念が爆発してたんです。

言い方ほんとに考えときゃよかったって今でも思ってます。

 

けど何よりも言いたいのは

「誰かが不幸なまま、苦しいまま自分が幸せになってもどこかで後悔する。後悔するよりは逃げずに向き合って今を変えろ。」

ってことが言いたかったんです。

 

それを考えてから、

何か苦しいことがあったらフォロワーさんのDMに行って話を聞いてもらったり、

ツイをするなら後悔のないようにまっすぐに書こうと

自分を変えました。

 

今のあたくしのツイは

推しが大好きすぎるツイ、ちょっとだけ辛い思いを言うツイ、

誰かにとっての「勇気」になるツイ

いろんな表情を持ってますが、

それはいろんな方のツイを見て勉強になったから

より人間味がでてきたんじゃないかなと思います(*'▽')

 

(´~`)モグモグ

 

 

 

雑食ポジションの屋台主の悩み

雑食ポジションである以上、

永遠といっていいほど付きまとうのが

「たいして推してもないのに」

 という声。

 

正直、これは頭を抱えるものですな…

 

当の自分はどうなんだと聞かれたら、

ずっと追いかけていつつ

学校の友達からのおすすめや現にフォロワーさんのツイで

「なるほど!今度聞いてみよう」

といろんな曲に出会い、そこのグループの魅力を知り、

いつのまにかペンになっていたことが多いです。

 

というかあたくしがそういう環境だったから言えるのであって、

すべてのKPOPをこよなく愛する人がそうなのかと聞かれたら不確定性が生じますな…

 

意外とこれって新規古株問題に関連しそうだなと。

たまたま見かけたツイで「なぜそこまで新規をつぶすのか」という動画があって、そこで改めて考えさせられたんです。

 

確かに古株だったらものすごい愛を感じるし、それだけ追いかけられるような素敵な推しであることが伝わるし、イベントの経験が多くて何度でも推しにあってるとか、いいことが多い。

 

一方新規はどうなんだろう。

いろんな人に教えられて、テレビでたまたま見かけて気になって、youtubeでおすすめに出てきて、

たくさんのきっかけがあって今の推しに出会ってハマっていく。

吸収量がたくさんあって、いろんなグループを知って自分の知っている音楽のレパートリーが拡大していく。

 

個人的にはアユクデで違うグループの推し同士絡んでほしいという…(*´艸`)

 

それぞれにいいところがあるのに、なぜか新規古株でもめてしまう。

推測するに、根本は「お互いに分かり合えない」という前提条件があるということに

もめてしまう要素があるのではないかと。

それこそ古株と新規との「時間」の差が物語っていると思います。

 

言い換えるとするなら、「時間」というお金の貧困といったところでしょうか。

お金持ちには貧乏人の気持ちが分からない。

貧乏人にはお金持ちの気持ちが分からない。

ただお金持ち、貧乏人それぞれにいいことがある。

 

ここに自分が付け加えるなら「中間層」の存在を書き記すと思います。

中間層はお金持ちでもなく貧乏人でもない、ただし双方の状況を理解できる。

中間層を通してお金持ちは貧乏人のことを理解し、

中間層を通して貧乏人はお金持ちのことを理解し、

お金持ちと貧乏人が互いに学びあう状況を作り出していく。

 

この中間層の存在は今のオタクの中で何を示すのかはまだ定義できないです。

雑食でもあったり、音楽に精通している方だったり、たくさんの人がいるわけで。

 

うーん、非常に難しい。。。

にゃむにゃむ(´~`)モグモグ

 

これは非常に難しい問題なので

コメントに自分はこうだと思うってことを書いて頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

いろいろあるトリセツ

書くこと多いのでナンバリングしました…はは…(笑)

①自己紹介

②このブログについて

 

①自己紹介

Twitterのフォロワーさんはきっと大体のことは知ってると思います。

けどもしかしたら知らない方もいるかもしれないということなので自己紹介を書いてみることにしました。

 

名前:レン

身分:雑食オタク

推し:抜粋すると…

   X1 ハンギョル、スンウ

   THE BOYZ ハンニョン

   NU'EST JR、アーロン

   Stray Kids バンチャン、フィリックス

趣味:語学、KPOP、ゲーム実況の動画を見る

 

せいぜいこのぐらいかね…?

 

基本オタクに関してはもはや生きがいみたいなもので、

またオタクではありながらも勉強必須の学生の身分だから

嫌いな勉強にオタク要素を入れて楽しんだり、人間関係でうまくいかなかったときは推しの座右の銘とか考え方から学ぶことも。

 

②このブログに関して

投稿頻度はまあ…ぼちぼちマイペースです。学生はつらいよぉ…ヒン(´;ω;`)

 

内容はざっくり言うと

(1)イベント関係のレポ

(2)プレイリスト

(3)おしゃべり

みたいなところでしょうか…地味に増えるかも(笑)

 

あとはご意見があればコメントに書いていただけると自分の新たな勉強になるので嬉しいです。(コメントあるっけ?)

 

以上です!

ブログができました~Twitterフォロワーさん向け~

 

はじめまして。

n度目まして。レンです。

twitterではハンギョルペンスンウペンの雑食ポジションかましてます。

あのレンです。

 

まだまだブログもtwitterも勉強中なものでなかなかに慣れないものです。

ぼちぼち喋ります。

 

次の投稿では自己紹介します。

知らない人向けにもまだ絡めてない人にもすげえざっくりに。 

 

ではでは。